本記事では市場価値診断できる転職アプリミイダスを解説します。
・急性期病院勤務の現役管理栄養士
・病院管理栄養士歴10年
・2人の子育てママ
・転職経験あり
結論から言いますと、ミイダスは病院管理栄養士の自己PR作成に使うのにおすすめです。
ミイダスの登録方法から使い方まで、まるっと全部わかります。

ミイダスを使った自己PRについて、早く知りたい方はこちらから飛べるよ!
\診断無料/
ミイダスとは

「ミイダス」とは転職支援・採用支援サービスをしている転職アプリです。
経歴や経験・スキル情報から自分の市場価値をデータ分析して、直接オファーが届きます。
運営会社 | ミイダス株式会社 |
公開・非公開求人件数 | − |
対応エリア | 全国 |
対象 | 全年齢/全職種・業種 |
【公式サイト】ミイダス
無料で3つの診断コンテンツが使える
①市場価値診断
②コンピテンシー(行動特性)診断
「自分のビジネスマンとしてのスキル」を診断・分析することができます。
\診断無料/
市場価値診断

ミイダスで利用することができる診断ツールを紹介します。
市場価値診断では、現在の市場価値を見いだすことができます。
7万人の転職データや、類似した経歴・スキルを持つユーザーへのオファー実績から算出。
「推定年収○○万円」という形で市場価値を出してくれます。
コンピテンシー(行動特性)診断

コンピテンシー(行動特性)を見出す診断が無料でできます。
あなたの強みやストレス要因、相性の良い上司・部下など、ビジネスマンとしてのコンピテンシー(行動特性)を分析。

所要時間は35分程度だよ!
ミイダスを利用した感想

筆者がミイダスを実際に利用した感想です。
管理栄養士としてオファーはない

管理栄養士としてのオファーはほぼないものと思って下さい。
希望条件を設定しましたが、管理栄養士に対するオファーはほとんどありませんでした。
病院管理栄養士のオファーはない可能性が極めて高い。
他の業種のオファーは来ます。
(なぜか希望に入れていない業種も…)

こんなオファーも来るんだ~。
へぇ~。
ぐらいな感じで見ておきましょう。
市場価値診断はあくまで参考程度

市場価値診断は「推定年収〇〇万円」という形で算出されます。
これはあくまで参考程度と考えた方がよいです。
筆者が市場価値診断をしたところ、推定年収がかなり高く出ました。
調査すると口コミにも、「推定年収が明らかに高すぎる!」との声も。
どのようなデータを元に診断されているかエビデンスはありません。

推定年収は鵜呑みにしないように。
自己PR作成にコンピテンシー診断はオススメ

ミイダスのコンピテンシー(行動特性)診断は強くオススメできます。
自己PRするのにコンピテンシー(行動特性)診断は活用できます!
コンピテンシー(行動特性)診断では仕事をしていく上での自分の強みや特徴が分かる。
質問項目は160問程度です。所要時間は35分程度と記載がありました。

ちなみに筆者は20分程度で終わったよ。
コンピテンシー診断をするために、ミイダスを活用しよう!

充実した診断が無料で出来るのは嬉しい。
ミイダスの長所となる「市場価値診断」、「応募期限がない面接確約オファーを受けられる」は、残念ながら病院希望の管理栄養士の方にはほぼ活用は出来ないと思ってよいです。
・他の転職サイトで求人情報収集する
・ミイダスの診断ツールで自己分析
→応募書類や面接対策に生かす
\診断無料/
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② マイナビコメディカル
信頼のマイナビブランド
マイナビコメディカル公式サイト
③ doda
他業界も視野に入れたいならおすすめ
doda公式サイト
病院管理栄養士にオススメ転職サイトの詳細を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ミイダスのコンピテンシー診断で自己PR書き方

コンピテンシー診断を利用した自己PR書き方を紹介します。
自己PRを考える手順としては次の通りです。
①コンピテンシー診断結果から、自分が持つ強みや長所を知る
②強みや長所を今までの経験と結び付ける
③その強みや長所を、仕事でどう生かせるか結論づける
コンピテンシー診断から強みや長所を知る
こちらはコンピテンシー診断結果です。

このように9つに分けてパーソナリティの特徴を数字で示してくれます。

ちなみにこれは実際に筆者が受けた診断結果。
そして仕事をする上での特徴も教えてくれます。
筆者でしたらこのような感じです。
仕事をする上での特徴
・人に対して良い印象を与え、過度の防衛心を相手に抱かせないタイプ
・他人の意見を尊重することができる
・新しいことを作ることに苦手意識を持つ傾向
・問題にぶつかったときに今までのやりかたで解決しようとする
この自分の持つ強みや長所がわかるところは大きいです。
自分に秘められた可能性を知ることができます。
そしてこれが無料でできます。試してみて損はないと思います。

強みが分かれば、自己PRに落とし込めばいいだけ。
強みや長所を今までの経験と結び付ける
自分の長所や強みが分かったところで、なぜそう言えるのか経験を結びつけます。
経験を入れることで、自己PRの内容により厚みが出ます。
自分の強みや長所を仕事でどう生かせるか結論づける
自分の強みや長所をどう仕事で生かせるかを、結論として言います。
希望先である病院が、なにを求めているのかまず考える!
ここで大事なのが、職場が何を求めて求人募集をしているのかということです。
病院管理栄養士になりたいなら、「患者様の役に立つ」という要素は必ず入れる様にしましょう。
自己PRが志望動機と混同しないようにしよう。自己PRではできることを伝えるのが原則。
自己PR以外にも、ミイダスの診断ツールでは仕事に役立てることができます。
\診断無料/
ミイダス登録方法

ミイダス会員登録方法はとても簡単です。
①市場価値診断→②会員登録という流れになっています。
手順について説明します。
市場価値診断方法

①をクリック
市場価値診断するのに必要な情報はざっくり分けると次の通りです。
30問程度の質問に答えていくだけです。

市場価値診断の所要時間は5分くらいだったよ。
会員登録方法
市場価値診断結果が出たら、ミイダスの会員登録です。
「ミイダスに登録する」をクリック、アカウントを選択します。
登録方法は「Facebookアカウント」か「メールアドレス」のどちらかです。
アカウントを作成後、次の質問に答えます。
これで登録完了です。
\登録無料/
ミイダスに関するよくある疑問をお答え

ミイダスを利用するにあたっての疑問や不安にお答えします。
Q1:診断ツールを利用しても無料なの?

ミイダスのどのサービスを利用しても無料です!
お金が発生することはありません。
安心して利用できます。
Q2:職場に登録していることがバレることはないの?

ミイダスを使っていることが職場にバレることはありません。
このような理由から、アカウントとしてSNSを使っても職場にバレる心配はありません。
Q3:すぐ退会できるの?

ミイダスはすぐ辞めることができます。
退会(登録解除)の手順は次の通りです。
①ミイダスのマイページにログインする
②左上のメニューから「FAQ・お問い合わせなど」をクリック
②一番下にある「退会」をクリック
③退会理由を選択し、退会手続き完了

簡単に辞めることができるよ!
まとめ:転職を考えているならコンピテンシー診断を利用しよう

ミイダスを利用することで、不利益になることはひとつもありません。
ミイダスを利用することで転職活動を有利に進められる可能性が広がります。
試してみて損はないです。
病院管理栄養士の転職活動のタイミングについて詳細を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
\診断無料/
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② マイナビコメディカル
信頼のマイナビブランド
マイナビコメディカル公式サイト
③ doda
他業界も視野に入れたいならおすすめ
doda公式サイト
ブログランキングに参加しています。
よかったら応援お願いします。
病院管理栄養士の基本情報は、こちらの記事でまとめています。
≫【病院管理栄養士の基本】転職前に知りたい情報を完全解説
詳しい転職の進め方は、こちらの記事で解説しています。
≫【病院管理栄養士の転職進め方を解説】転職を成功さえて豊かな人生を送ろう!
コメント