病院管理栄養士は給食業務が「直営の病院」と「委託されている病院」によって出来る業務が変わってきます。
就職活動される方や、初めて病院へ転職を考えている方にとっては、気になるところですよね。
本記事では給食業務委託した病院で働く管理栄養士に焦点を当てて働きかたを解説します。
・急性期病院勤務の現役管理栄養士
・病院管理栄養士歴10年
・2人の子育てママ
・転職経験あり
・給食業務「直営の病院」と「完全委託した病院」どちらも経験あり
給食委託の病院管理栄養士として働くイメージが掴めます。
給食委託した病院の管理栄養士は臨床栄養に専念できます。

これから病院での管理栄養士の仕事は増えるよ。
給食業務「委託」した病院に勤務する管理栄養士の実態

「給食業務を委託する」とは契約した給食会社に給食業務全般を任せている病院のことをいいます。
・患者様の栄養面をサポートする
・委託している給食業務の管理をする
働きかたや給料など病院管理栄養士の基本的な情報を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
給食委託した病院の仕事内容:臨床栄養に専念できる
給食委託した病院管理栄養士の仕事は臨床栄養がメインです。
・栄養指導や病棟業務などの臨床栄養が中心。
・給食会社が行う給食業務を管理する。
・厨房で作業することは基本的にない。
臨床栄養に専念できるため、より踏み込んだ栄養管理出来る体制が整っている場合が多いです。
管理栄養士を病棟担当制にしている病院が多いです。
臨床栄養の中でも「糖尿病に強い」「腎臓病に強い」というような専門性が求められます。

病棟担当制は自分で仕事を掴まなくてはなりません。
それぞれの病棟に担当管理栄養士がいます。日中は基本的に病棟に滞在。
入院患者様の栄養管理、医師や看護師など医療従事者と情報共有します。
給食業務はほとんどノータッチ
調理や盛り込みなど厨房内での作業をすることはありません。
給食業務の最終的な責任は病院側管理栄養士にあります。
委託給食会社との関係に左右されることもある
給食業務は委託給食会社との関係に左右されることがあります。
給食業務は給食会社の管轄。給食会社に動いてもらわなければなりません。
給食会社はプロですので、私情など挟むということは基本ない…はず。

とはいえ、委託給食会社と良好な関係のほうが物事円滑に進みやすいというのも事実だよね…。
勤務体系が整っている
早番や遅番がなく日勤帯の職場が多いです。規則正しい生活を送りやすいです。
日曜や祝日休みがほとんど。
世間一般と同じように休め、家族や知人との予定が合わせやすいです♪
忙しいが子育てしながらもできる環境である
業務の配分は自分である程度決められます。働きかたに融通が利きます。
忙しくはありますが、妊娠・育児しながらの子育てもできる環境です。

筆者も2人の子どもを育てながら働いているよ!
給食委託した病院で働く4つのメリット

管理栄養士が給食委託した病院で働く4つのメリットは次の通りです。
給食委託した病院で働く3つのデメリット

給食委託した病院で働く3つのデメリットは次の通りです。
給食直営の病院と比べると、部署に対する管理栄養士の募集人数が少ない病院が多いです。
管理栄養士を病棟担当制にするなど、管理栄養士の需要は昔に比べると増えてきました。
とはいっても1つの病院に管理栄養士1‐2名しかいない病院もあります。

スタッフ枠が少ないから、求人がなかなか出ないんだよね。。
給食委託した病院がオススメな管理栄養士はこのような人

給食委託した病院がオススメな管理栄養士はこのような人です。
臨床栄養をとことん深めたい人は、給食委託の病院管理栄養士が合っています。
臨床栄養に専念したい人、今後もずっと病院管理栄養士として働きたい人は給食委託した病院がオススメです。
まとめ:病院管理栄養士は臨床栄養にシフトされてきた
病院管理栄養士は給食管理業務から臨床栄養業務にシフトされてきています。

管理栄養士は栄養の専門家として、より病棟に必要とされるようになってきたよ。
給食業務を委託している病院であれば、医療従事者の一員として栄養面から患者様をサポートする仕事に入職後すぐに携わることができます。
ただし、給食業務を委託している病院ということで、おおまかな特徴や傾向はあっても、全ての病院に当てはまるわけではありません。
本当に自分に合った病院を探すためには、1つ1つの病院の詳細な情報収集が必要不可欠です。
転職を考えている方は、栄養士・管理栄養士に特化した転職サイトを利用して、効率よく情報収集することがおすすめです。
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② 栄養士転職ナビ
手厚いサポートが受けられる!
栄養士転職ナビ公式サイト
③ 栄養士ワーカー
病院栄養士・管理栄養士求人多め
栄養士ワーカー公式サイト
ブログランキングに参加しています。
よかったら応援お願いします。
病院管理栄養士の基本情報は、こちらの記事でまとめています。
≫【病院管理栄養士の基本】就職・転職前に知りたい情報を完全解説
詳しい転職の進め方は、こちらの記事で解説しています。
≫【病院管理栄養士の転職進め方を解説】転職を成功さえて豊かな人生を送ろう!
詳しい就職の進め方は、こちらの記事で解説しています。
≫病院管理栄養士の就職活動|就活の進め方と心構え【2023/2024年卒】
コメント