※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。
栄養学生の中には、卒業したら病院管理栄養士として働きたいと思っている方もいらっしゃると思います。
病院は管理栄養士としての専門性を発揮しやすく、「管理栄養士の花形」と言わることもあり人気です。その反面、就職するのが難しいとも言われています。
本記事では、病院管理栄養士になるための就職活動に焦点を当てて解説します。
これから就職活動を始める人、もしくは就活してるけど上手くいってない人は参考にしてみてね!
就職活動を始める前に、病院管理栄養士の基本的な情報を知りたい方はこちらからご覧ください。
\自己PRに悩んでいる人におすすめ/
病院管理栄養士は難しい?求人の特徴
病院管理栄養士の求人の特徴は次の通りです。
求人が少なく狭き門
病院管理栄養士の求人情報は少ないのが特徴です。
病院の求人募集では、即戦力を求めていることが多いです。
病院側も早くスタッフが欲しい場合が多く、求人数が少ない上に新卒の募集はほんの一握りです。
都市部と地方、それぞれ良し悪しあるよ。
求人が遅いため、就活が卒業近い
病院の求人情報は企業と違い、出るタイミングが遅いです。
病院求人は退職者が出た段階で、募集をかけることが多いです。
特に退職者が出やすい12月や3月前後に募集がかかりやすいです。
卒業してからも、求人が出ることも!
国家試験があるため、試験前は就職先が決まっていなくても就活を一旦ストップする人が多くなります。
友人の何人かは国家試験に専念するため、就活を一度ストップ。3月頃から再開してたよ。
その後、病院に就職が決まり5~6月頃から管理栄養士として活躍なんて人も。
就職活動の進め方
病院の就職活動の流れは次の通りです。
情報収集
自分にあった病院や職場の求人情報を見つけます。
自分の就職条件と合わせて、この2つの項目は必ず確認してください。
病院管理栄養士としての働きかたに直接関わります。
自分に合った病院を詳しく知りたい方はこちらの記事から飛べます。
≫『【病院管理栄養士|就職・転職失敗しない】自分に合った病院を見つけるのに確認すべき2つ』
求人を探す方法
求人情報収集方法は次の通りです。
学校での就職情報や、働きたい病院HPで募集がかかっていないかチェック。
病院のHPから求人情報を探すのであれば、Googleアラートを利用することがおすすめです。
『管理栄養士 求人 病院 東京』などでキーワード登録しておくと、病院HPから出ている情報の取りこぼしが防げる可能性があります。
自分で上手にカスタマイズすれば転職活動にも有効だよ。
その他にも、ハローワークや就職サイトなどで求人情報を得ることができます。
情報収集が就活成功のカギを握る
病院管理栄養士になるのが難しいと言われる理由は、圧倒的に求人数が少ないからです。
病院管理栄養士になりたい方は、情報収集はしっかりとしてください。
病院の求人情報は出るタイミングがまちまちなので、随時チェックする必要があります。
複数の収集方法を使い、求人を探そう!
説明会・見学会
説明会や見学会は必ず参加しましょう。
求人情報で見るのと、実際に肌で感じるのは全く違います。
職場の雰囲気や忙しさ、厨房内なども併せて確認しましょう。
職場見学で見るべきポイントは7つあります。
給食業務担当者に対する扱いが、部署内の人間関係が円滑であるか顕著に出てくることが多いです。
また、管理栄養士の事務所滞在状況によって、患者様や病棟にどのくらい関わっているかを知る物差しになります。
≫『病院希望の管理栄養士が求人情報で確認すること、職場訪問で見るべきこと』
説明会や見学会に参加した場合は、挨拶をしっかりするなど社会人としてのマナーは意識しよう!
書類選考・試験・面接
希望と合うようでしたら、迷う前にすぐに応募します。
書類選考
応募の意思を伝えたあと、履歴書や職務経歴書を作成、提出します。
提出する書類として何が必要か確認しましょう。
書類選考を成功させるポイントは次の通りです。
やりたいことよりも、自分にできることをPRしていきます。
また、成果より思考のプロセスを語ることが大切です。
例えば、「アルバイト先で接客マニュアルを作成し、結果としてお客様からのクレームが減少した」なら
作成した「マニュアル」自体が評価されるわけではなく、
「スタッフの接客がバラバラだから、こうしたらもっと統一化できるのでは」と問題意識を持って臨んでいるのを、アピールすることが大切です。
書類選考から、面接まで考え方に一貫性を持たせることが重要です。
病院管理栄養士であれば、「患者様の役に立ちたい」を軸の1つにすることは必須です。
「患者様の役に立ちたい」だけでなく、どうやって解決していくのか、どのように活かして行くのかまで、具体的な行動も伝え再現性も持たせます。
主語が「患者様」になることが大事!
どんなに良い内容でも、誤字脱字があったり雑に書いてあると、仕事に対しても真摯にできないのかなと思ってしまいます。
上手でなくても字は丁寧に書くこと、誤字脱字が無いようにしっかりチェックしましょう。
\自己PRに悩んでいる人におすすめ/
「ミイダス」を使った自己PRの書き方を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
試験
採用試験の筆記試験は、管理栄養士国家試験の問題に合わせた内容が出る傾向にあります。
病院管理栄養士に大きく関わる科目が、試験に出る可能性が高いです。
給食業務直営病院なら、調理学が出る確率も高い!
病院の管理栄養士は国家資格を持っていないと加算が取れません。
国家試験に受からなそうな人は、採用しないようにしています。
国家試験対策をしていれば、就職試験のためにあえて勉強する必要はないよ。
面接
一般的には書類選考、試験、面接の順で進むことが多いです。
面接では書類選考で提出した内容に合わせて、考え方に一貫性を持たせることが良いです。
よく言われている面接の質問に想定して内容は考えましょう。ただし、丸暗記して言わないよう注意です。
面接は相手が求めている内容に沿って答えを用意する場!
\自己PRに悩んでいる人におすすめ/
書類選考・面接対策の詳しい内容はこちらの記事で解説してます。
内定・入職
書類選考面接を経て、あなたと一緒に働きたいと思ったら内定が獲得出来ます。
内定しても、ここで本決まりではありません。
入職する意思を相手病院に伝えるまでは、断ることもできます。
他に行きたい病院がある、ここで入職することに不安があるようでしたら辞退しましょう。
これから国家試験があるなら、合格に向けて頑張りましょう。
≫『病院管理栄養士になったらまずこれ!すぐ実践できるおすすめ書籍を厳選して5冊紹介』
「就職先がない」「就職できない」と焦ったら考えること
「就職先がない」「就職できない」と焦ったら考えることは、選択肢は他にもあるということです。
病院管理栄養士の求人自体が、出るか出ないか分からない状況です。自分の努力では変えられない部分が多いです。
優秀な人が内定するとも言えず、ご縁や運が大きいことも…。
新卒で就職した職場が全てではないよ!
経験や下積みをして、段階を踏んで病院管理栄養士になるという方法もあります。
例えば、委託給食会社に入り病院厨房で経験を積んでから、病院管理栄養士を目指すなんてことも。
他の分野に就職してから、病院管理栄養士に挑戦している方もいるよ。
遠回りしてもオッケーという気持ちで焦らないこと!
まとめ:周りと比べずに、今できることを積み上げることが大事
周りと比べずに、今できることを積み上げることが大事です。
病院管理栄養士になる方法は一つだけではありません。
あなたに合ったやり方でやりましょう。
\自己PRに悩んでいる人におすすめ/
病院管理栄養士の基本情報は、こちらの記事でまとめています。
≫【病院管理栄養士の基本】就職・転職前に知りたい情報を完全解説
ブログランキングに参加しています。
よかったら応援お願いします。
コメント