※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。
給食会社の管理栄養士・栄養士になり、病院給食を支えたいと考えている方もいらっしゃると思います。
「給食会社がたくさんあって、病院勤務を希望するならどこがいいか分からない!」との声にお答えします。

・現役管理栄養士
・急性期病院勤務
・病院管理栄養士歴11年
・2人の子育てママ
・転職経験あり
病院給食に携わりたいと考えている管理栄養士・栄養士に向けて、給食会社に焦点を当てて記事を書いています。

委託給食会社ランキングを早めに知りたい人は、こちらから飛べます。
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② レバウェル栄養士
手厚いサポートが受けられる!
レバウェル栄養士公式サイト
③ 栄養士ワーカー
病院栄養士・管理栄養士求人多め
栄養士ワーカー公式サイト
管理栄養士・栄養士におすすめ転職サイトの詳細を知りたい方は、こちらの記事でご覧ください。
≫『【2025年最新版】管理栄養士・栄養士おすすめ転職サイト10選|失敗しないコツ紹介』
どの給食会社も「人手不足問題」が深刻…

はじめに現状況として、給食会社の現場はどこも人手不足です。
そして、どの給食会社も離職率は比較的高いです。

会社としては成長していても、現場は疲弊している等々よく聞く話…。
本社社員にならない限りは、現場で管理栄養士・栄養士をずっと続けるのは正直かなりしんどいです。
高齢化が進む中、日本全体の働き手が少なくなっています。
様々な業界でAIや自動システム化が進んでいる中、給食業界はなかなか人手不足の打開策が取れていません。
働き手が少ない → 仕事量は変わらない → 給食会社スタッフの負担が大きくなる → 離職 → さらに働き手が少なくなる
効率よく仕事をするために、給食会社ではカット野菜や冷凍食品、完調品を利用したりしています。
病院自体も人手不足解消のため、ニュークックチルシステムを導入するなど取り組んでいますが、まだまだこれから課題になっているところです。

それを踏まえた上で、就職・転職活動しよう。
病院で働く給食会社の管理栄養士・栄養士役割

病院で働く給食会社の管理栄養士・栄養士は、主に献立作成から調理まで給食業務を担うことが多いです。
入院患者様へ適切な食事を提供する

委託給食会社の管理栄養士・栄養士は病院給食を支えるお仕事だよ。
臨床栄養は病院側の管理栄養士が行い、臨床栄養と給食管理で業務を分けています。
病院で働く給食会社の管理栄養士・栄養士の仕事内容

契約にもよりますが、給食管理業務の内容は主に次の通りです。
病院給食は病院ごとに約束食事箋があります。それに準じて献立作成します。
病態や栄養価に合わせ各食種があるため、学校や保育園よりも1食につくる食種が多いです。

1つの献立に対し、食種ごとに展開していく必要があるよ。
病院給食は3~4週間のサイクルメニューが基本とることがほとんどです。
・病院給食は食種が多い
・患者様の入退院や食事変更が多いため、随時食数管理の対応をしなければならない
管理栄養士や栄養士は、献立作成や食材管理、食数管理が主の仕事が多いです。

マンパワーが不足している場合は、厨房に入り調理や仕込み、洗浄などをすることも…。
臨床栄養業務(例えば栄養指導をしたり、患者さんの元にいき、職種の変更を相談する)はありません。
病院で働く給食会社のメリット

病院で働く委託給食会社管理栄養士・栄養士のメリットは次の通りです。
献立作成にしっかり携わることができるのは給食会社ならではです。
病院は治療食ごとに食種が複数あるので、献立を展開していく楽しさも。
・入院時食事療養費は病院管理栄養士の1番の収入源
・給食業務をしているからこそ食材料費や調理コストなど収支の流れを知り、入院時食事療養業務を体系立てて学べる
病院の給食管理経験している人は、転職の採用時に優遇されやすいです。
『給食業務経験者のみ募集』と応募条件にしている病院求人もあります。

筆者のいまの病院も給食会社に給食を委託してるけど、募集要件は給食業務2年以上の経験者だったよ。
病院で働く給食会社のデメリット

病院で働く委託給食会社の管理栄養士・栄養士のデメリットは次の通りです。
早番や遅番があるシフト制のため勤務体系が不規則。生活リズムが崩れやすいです。
患者様が在院されている限り365日、朝食・昼食・夕食(+間食)と、治療食の提供が必要

夜勤は基本的にないよ!
給食管理がメインのため、管理栄養士でも、栄養士でも、現場の仕事内容は変わらないことが多いです。

メリット・デメリットを踏まえて転職活動を。
「病院で働く給食会社管理栄養士」と「病院管理栄養士」を比較
「病院で働く給食会社管理栄養士」と「病院管理栄養士」を比較しました。
委託給食会社 | 病院側 | |
---|---|---|
業務内容 | 給食管理業務メイン | 臨床栄養業務メイン |
給食管理業務 (厨房作業) | メイン | (直営の場合) 自分が入ることもある |
臨床栄養業務 | なし | メイン |
勤務形態 | 交代制(不規則) | 交代制・日勤帯 どちらの可能性もある |
休日 | シフト制のためバラバラ | 日・祝祭日休みが多い |
基本的に管理栄養士免許を持っていたとしても、臨床栄養はやりません。
・病院管理栄養士よりも、早めにリーダーや現場責任者を任せられることが多い
・優秀だと本部採用になることも

栄養士よりも管理栄養士のほうが、出世しやすいかも。
給食会社管理栄養士・栄養士がおすすめな人

委託給食会社管理栄養士・栄養士がおすすめな人は次の通りです。
・調理が好き
・国家試験に合格したら、病院管理栄養士を考えている栄養士
・就職や転職活動をしているけど、病院管理栄養士がなかなか決まらない
・社員としてバリバリ働いていきたい

興味のある病院に委託として入りとりあえず経験を積むなどのメリットを見越している人、本社勤務希望の人には特にオススメ!
今後、病院管理栄養士を目指している栄養士にも委託給食会社(病院勤務)はおすすめです。
・病院『管理栄養士』求人はあるけど、病院『栄養士』求人はほぼない
・まずは委託給食会社栄養士として病院で給食管理経験しながら、国試を受けるのも手
まずは厨房現場に入り病院給食を経験し、ステップを踏むのも一つの手です。

厨房業務は大変。
勉強時間の確保難しいけど、それでも国家試験に合格して管理栄養士免許を取得している人も多いよ。
少し回り道をしてしまいますが、段階を踏んで経験値は上げるのも一手段です。

焦らなくても大丈夫。
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② レバウェル栄養士
手厚いサポートが受けられる!
レバウェル栄養士公式サイト
③ 栄養士ワーカー
病院栄養士・管理栄養士求人多め
栄養士ワーカー公式サイト
管理栄養士・栄養士におすすめ転職サイトの詳細を知りたい方は、こちらの記事でご覧ください。
≫『【2025年最新版】管理栄養士・栄養士おすすめ転職サイト10選|失敗しないコツ紹介』
大手委託給食会社ランキング一覧

筆者独自に委託給食会社ランキング付けしました。全国に展開する、大手給食会社で一覧を出しています。

特に管理栄養士・栄養士で病院勤務を希望を考慮したランキングになってるよ。
1位:日清医療食品株式会社
2位:シダックス株式会社
3位:エームサービス株式会社
4位:株式会社メフォス
5位:株式会社LEOC
1位:日清医療食品株式会社

医療・福祉施設、保育園などに特化した食事サービスの提供を行っており、この分野でトップの企業です。
対応エリア | 全国 |
委託先 | 病院・高齢者福祉施設・保育園・学校 オフィス・事業所・工場 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング20階 |
社員数 | 連結69,388人 個別48,630人(2022年3月) |
会社設立 | 1972年9月25日 |
「ヘルスケアフードのオンリーワン企業として、食を通じて日本の医療福祉サービスの質の向上に貢献する」を経営スローガンに掲げ、「おいしさ」と「安全性」を確保した食事の提供を行うとともに、新しい価値を生むサービスの企画・開発に取り組んでいます。
・集団給食業務ランキング1位
・病院の受託市場におけるシェアランキング1位(約32.8%)
・全国の医療機関1,900件以上の実績
【公式サイト】日清医療食品株式会社
2位:シダックス株式会社

シダックスグループでは、学校給食をはじめ、企業の社員食堂、寮などの施設の食堂、病院や介護施設の給食、幼稚園・保育園の給食など幅広い分野でフードサービスを提供しています。
対応エリア | 全国 |
委託先 | 病院・高齢者福祉施設・保育園・学校 オフィス・事業所・工場 |
本社所在地 | 東京都渋谷区神南1-12-10 シダックス・カルチャービレッジ |
社員数 | 9,499人(2022年3月) |
会社設立 | 2001年4月2日 |
安心・安全でおいしい食事を提供するのはもちろん、効率的なオペレーションや付加価値の高いメニュー提案、進化するニーズへの対応などでアウトソーシングのメリットを高めています。
・給食事業60年以上の実績
・幅広い用途・ニーズに対応
・一元物流・購買システム
【公式サイト】シダックス株式会社
3位:エームサービス株式会社

フードサービスを中心にオフィス・工場・学校から病院・福祉施設、スタジアム・トレーニング施設まで事業領域を広げ、グループ全体では全国約3,900カ所で1日約130万食を提供しています。
対応エリア | 全国 |
委託先 | 病院・高齢者福祉施設・保育園・学校 オフィス・事業所・工場 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー18階 |
社員数 | 正社員8,517名 全社員44,031名(2022年3月末日) |
会社設立 | 1976年5月6日 |
調理師や栄養士の専門性の向上を目的として、「治療食」や「嚥下食」をテーマにした勉強会やプ ロジェクトを実施し、知識や技能の指導を行っています。
・40年以上の実績と蓄積されたノウハウ
・教育・研修を徹底
・高い専門性を持ったスペシャリストの育成
【公式サイト】エームサービス株式会社
4位:株式会社メフォス

予防医学と臨床栄養についての豊富なノウハウのもと、メニュー中心の栄養管理にとどまらず、臨床栄養と予防医学の観点から“チーム医療”をサポートしています。
対応エリア | 全国 |
委託先 | 病院・高齢者福祉施設・保育園・学校 オフィス・事業所・工場 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー18階 |
社員数 | 18,219人(2022年) |
会社設立 | 1962年6月 |
知識とスキルを兼ね備えたプロフェッショナルの育成に注力しています。

メフォス株式会社は、現在エームサービス株式会社の子会社となっているよ。
・60年以上培ってきた実績とノウハウ
・全てのライフステージに向けて食事提供
・専門人材の育成
【公式サイト】株式会社メフォス
5位:株式会社LEOC

LEOCは全国600カ所以上の病院で給食サービスを提供するエキスパートとして、お客様一人ひとりの健康状態と身体能力に合った食事を提供しています。
対応エリア | 全国 |
委託先 | 病院・高齢者福祉施設・保育園・学校 オフィス・事業所・工場 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル17階 |
社員数 | 23,123人 |
会社設立 | 1983年4月1日 |
医療関連施設においては、クリニックから産婦人科病院、慢性期病院、大型急性期病院まで幅広い実績があり各施設・患者様の特徴に合わせた食事の提供が可能です。
・全国2,800カ所以上の施設で給食をご提供
・業界先駆のテストキッチンによる研修導入
・調理技術コンテストを開催
【公式サイト】株式会社LEOC
病院食を支えたいなら「日清医療食品株式会社」がおすすめ

病院食を支えたいなら、委託給食会社の最大手『日清医療食品株式会社』がおすすめです。
病院給食といえば「日清」というのが大きな理由です。
・規模が大きく、体制がしっかりしている分、経験値になる
・病院の経験が積める!

とはいっても最初にお伝えした通り、給食会社業界は人手不足・離職率の高さが課題となっているよ。それを踏まえた上で行動しよう。
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② レバウェル栄養士
手厚いサポートが受けられる!
レバウェル栄養士公式サイト
③ 栄養士ワーカー
病院栄養士・管理栄養士求人多め
栄養士ワーカー公式サイト
管理栄養士・栄養士におすすめ転職サイトの詳細を知りたい方は、こちらの記事でご覧ください。
≫『【2025年最新版】管理栄養士・栄養士おすすめ転職サイト10選|失敗しないコツ紹介』
転職を考えているなら早めに情報収集を!

委託給食会社に転職を考えているなら、早めに情報収集しましょう。
・基本的には給食会社に採用、そこから所属として○○病院勤務が決まる
・ただ、時期によっては『○○病院勤務の給食会社管理栄養士・栄養士募集』で求人が出ることも

勤務地が先に選べれば、より自分の希望に合う働き方ができる可能性が高まるよ。
そのためにも、少しでも転職を考えているなら情報収集しておくのが良いです。
栄養士・管理栄養士特化の転職サイトを利用して、効率よく情報収集することがおすすめ
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② レバウェル栄養士
手厚いサポートが受けられる!
レバウェル栄養士公式サイト
③ 栄養士ワーカー
病院栄養士・管理栄養士求人多め
栄養士ワーカー公式サイト
管理栄養士・栄養士におすすめ転職サイトの詳細を知りたい方は、こちらの記事でご覧ください。
≫『【2025年最新版】管理栄養士・栄養士おすすめ転職サイト10選|失敗しないコツ紹介』
まとめ:給食会社管理栄養士・栄養士は病院給食を支える大事な仕事

委託給食会社の管理栄養士・栄養士は病院給食を支える大事な仕事です。
各給食会社ごとに特色があるため、しっかりと事前準備しておくことが大事
自分に合った働き方をするためにも、情報収集していきましょう。

1人での転職活動が心許ないという人は、栄養士・管理栄養士専門の転職サイトでプロにアドバイスもらうのもおすすめ!
管理栄養士・栄養士におすすめ転職サイトの詳細を知りたい方は、こちらの記事でご覧ください。
≫『【2025年最新版】管理栄養士・栄養士おすすめ転職サイト10選|失敗しないコツ紹介』
① 栄養士人材バンク
口コミ高評価!
栄養士人材バンク公式サイト
② レバウェル栄養士
手厚いサポートが受けられる!
レバウェル栄養士公式サイト
③ 栄養士ワーカー
病院栄養士・管理栄養士求人多め
栄養士ワーカー公式サイト
ブログランキングに参加しています。
よかったら応援お願いします。
病院管理栄養士の基本情報は、こちらの記事でまとめています。
≫病院管理栄養士の基本|仕事内容から給料、私生活まで就職・転職前に知るべき情報完全解説
詳しい転職の進め方は、こちらの記事で解説しています。
≫病院管理栄養士の転職活動をSTEP方式で分かりやすく解説|はじめてでも安心[完全版]
コメント